いきなりですが、あなたのコスメポーチに入っているアイシャドーはどんなものですか?
マットなアイシャドーは入っていますか?
日本で見かけることが少ないので、持っていない方も多いんじゃないでしょうか?
マットなアイシャドーってキラキラしないので変に派手にならずに
メイク初心者の方でもやりすぎケバすぎにならずに簡単なんですよ。
自然なナチュラルメイクをしたい方にもおすすめです。
今回はマットなアイシャドーがある、アリタウムのモノアイズ シリーズをご紹介します。
Contents
アリタウムのモノアイズって何?
韓国コスメの(ARITAUM)アリタウムから出ているアイシャドー。
このモノアイズアイシャドーには3種類の質感があり、カラーは全部で64種類もあるそう。
まずはこの
- マット
- シマー
- グリッター
の3種類の特徴を見ていきましょう。
マット
アイシャドーだけでなく、ブラッシャーやシェーディングにも使えるマットタイプ。
粉飛びが少なく、透明感のある発色が特徴なんだとか。デイリー使いにぴったりですね。
日本では、ラメ入りのアイシャドーパレットが多い印象がありますが、マットタイプで
プチプラのものを探している方にはオススメの商品です。
シマー
細かいパウダー粒子が入っており、ほのかなパール感の艶がソフトに出るシマータイプ。
鮮やかに、見たままの色を透明に発色してくれるようです。
シマーをアイシャドーのベースに塗っておけば、アイシャドー本来の質感や発色をよく引き立たせてくれるでしょう。
グリッター
派手なラメでキラキラとした発色が特徴のグリッタータイプ。
光のあたり方でまぶたを閉じた時にキラキラと見えると可愛いですね。
ゴージャスに決めたい時、少しポイントでラメが欲しい時にぴったりです。
アリタウムモノアイズの新色は?
2017年に全カラーがリニューアルされ、それ以降は新しい色は出ていないよう。
64種類もあるので、たくさん選び放題です。
プチプラなので、集めやすいのも嬉しいですね。
アリタウムモノアイズの人気色は?
モノアイズで特に人気の色!というものが見当たらなかったので、ここでは
アイシャドーでよく使えるブラウン系の色をご紹介します。

VIA:Qoo10
特にマットのお色ではブラウン系のアイシャドーが多く出ています。
M01〜M06まではベースとしても使えそうです。
締め色にM09やM13を持ってくると目元に印象をはっきりつけることができるでしょう。
アイラインを引くのが苦手な人はアイシャドーでぼかすような感じで引くのにも使えそうです。
アリタウムモノアイズの全色知りたい!
アリタウムのモノアイズは64色のカラーを選べます。

VIA:Qoo10

VIA:Qoo10

VIA:Qoo10
集めてみるのも楽しいですね!
よく使うお色はパレットで持つより、単色でいくつもほしい時もあるかと思うのでその時にはストックしておいてもいいですよね。
やはり、おすすめは日本ではあまりみない、マットの質感のものです。
ラメが入ってない、ベースとして使いやすいマットのお色は1つは持っておきたいです。
デイリー使いのできる、ラメやパールの入っていないアイシャドーを探している人はぜひチェックしてみましょう。
アリタウムモノアイズのパレットはどんなの?
12色入った限定Hollydayコレクションのパレットがありました。

VIA:PINKHARU
この1つのパレットで
- ブラウン女神メイク
- ホリデーバーガンディーメイクアップ
- デイリーピンクメイクアップ
の3種類のメイクが完成できるようです!
単色だけでなく、いろんな色を試してみたいって人も使えますね!
このパレットを使ったメイク方法は下の動画でチェックできます↓↓
アリタウムモノアイズが買える通販はどこ?
アリタウムが買える店舗は日本では見当たりませんでした・・・。
ですが、通販では手に入ります!モノアイズアイシャドーが気になった方はこちらから手に入れてみては?
Qoo10

VIA:Qoo10
Qoo10は日本、韓国、中国、アメリカなどさまざまな国から購入できるのでたくさんの商品があります。お値段もピンキリなので好きなお色があるところを探してみてくださいね。
RAKUTEN

VIA:RAKUTEN
楽天市場も探しやすく、たくさんの種類のアリタウム商品があります。
価格帯別に設定して探すこともできますよ。
アリタウムで他にも有名なコスメは?
カラーライブティント/Color Live Tint
このティントが有名なんじゃないでしょうか。
カラーは全部で12色!
うるおいたっぷりのテクスチャーが魅力なんです。
お色味はこちらの動画がわかりやすいですよ↓↓
ビビットカラーのティントを唇の中央だけに軽くのせてアクセントにするのも可愛いですね。
こちらもプチプラなのでデイリー使いにぴったりです。
いろんなカラーに挑戦すれば飽きも少なくなりますよ!
まとめ
アリタウムのモノアイズから、ティントまで商品を紹介してきました。
プチプラなので、普段は使わないような挑戦的なカラーも手に取りやすいと思います。
新しいメイクをしたい時に、取り入れてみては??
コメントを残す