ペアルックってパーカーが合わせやすいと思うんです♡
Tシャツとかだと丸っきり同じすぎるのは気恥ずかしいけど、
パーカーなら、中のシャツを変えればカップルコーデにしても挑戦しやすい!
パーカーの色違いでお揃いにするのもいいし、無地だと学生さんじゃなくても着やすいですよ。
どんな風にパーカーでカップルコーデをするのか見ていきましょう〜
どんなパーカーを選ぼう?
ジップアップタイプのチャック付きパーカーなら、上着なのでコーデの幅が広がりやすいです。
中に着るトップス・ボトムスは好きなものを着て、ジップアップパーカーだけお揃い!とかだと、挑戦しやすいし
前のチャックを閉めるとより一層お揃い感がませるので、2通りの使い方も・・◎
あとは、無地のパーカーでお揃いの色にしたり、違う色にしたり・・・。

VIA:secretlabel
こんな感じでパンツはお揃いでパーカーは色違いなのもオシャレ!
これぐらいシンプルだと、全然はずかしくないですね。
ペアルックだと統一感でて、オシャレなカップルに見られます。
ペアルック・カップルコーデにも使えるパーカーたち

VIA:secretlabel

VIA:secretlabel
オーバーサイズが可愛いパーカー。
お互いの違う配色のものを着ているので
2人で1つのコーデが仕上がる感じもペアルックのいいところ◎
色は好きなものを選ぶといいですが、こんな感じで↓

VIA:secretlabel
配色を考えて着ると統一感でて可愛く着れます♡
レイヤードを入れたりすると、こなれ感もグッと増します◎
スニーカーや、キャップもお揃いを意識するとより、仲良し感も出せます。

VIA:secretlabel

VIA:secretlabel
無地なシンプルなものだと使いやすいですよね。
女の子はスカートと合わせても可愛い♡
シンプルなデザインだと着まわしもしやすいです。

VIA:secretlabel

VIA:secretlabel
パーカーのカップルコーデはオーバーサイズのものが多いよう。
ユニセックスに着られるものの方が使いやすいですよね。
一緒に並ぶと華奢にも見えて可愛いですね。
パーカーならペアルックも挑戦しやすい!
ここまで、ユニセックスのパーカーを中心にご紹介してきましたが、
サイズが合えば、メンズもの、レディースものでも可愛くお揃いに出来ると思います。
ほしいパーカーはコーディネートを参考にしてカップルコーデ、ペアルックに
チャレンジしてみましょう!
コメントを残す