ゆるーくて楽な着心地のトレーナーって、ラフすぎて「部屋着?」なんて思たり
おしゃれに着こなすのが難しい・・・。なんて苦手に思っていませんか?
ラフでゆるくても韓国っぽく可愛く着こなすコーディネートのご紹介です。
Contents
韓国風トレーナーってどんなのがあるの?
トレーナーの韓国風って日本との違いはあまりないかと思うんです。
シルエットやデザインよりも”どのように着こなすか”が重要だと思います。
韓国通販サイトを見ていると、「無地なもの」「派手な色合い」「オーバーサイズ」のものが
多いように見受けられます。このようなデザインのトレーナーをどう着こなすかによって
韓国風に見えるかどうかが決まるでしょう。
韓国っぽく着たい!トレーナーデザイン別着こなし術
じゃあ、韓国っぽくトレーナーを着こなすにはどうしたらいいの?
ということで、韓国っぽく着るコーデをトレーナーのデザイン別にご紹介します。
無地のトレーナー

VIA: HOTPING
無地でも赤色トレーナーはインパクトあり!
オーバーサイズが韓国っぽい♡全体的なイメージが華奢に見えます。
スニーカーとキャップでアクティブな雰囲気に。白にまとめて統一感も。
元気にお外に遊びに行きたくなるようなコーディネートですね♡

VIA: mayblue
黄緑色は配色が難しいですが、他をブルーのアイテムで統一しているので悪目立ちしません!
トレーナーとジーンズでカジュアルにして、アウターはきれいめのチェスターコートを合わせて
大人っぽく。ギャップが可愛いです。

VIA: mayblue
トレーナーとレギンスというラフなアイテムで一見部屋着に見えちゃいそうなこのコーデ。
トレーナーとレギンスが無地のものなのでコーデにメリハリを持たせるために
シャツとレギンスの間に入れてるこの柄物のシャツが部屋着感を消してくれてます◎
動きやすく、ラフなスタイルなのでアウトドアにぴったり。
全体的にスポーティな感じにまとめてあります。

VIA: mayblue
ラベンダー色が春らしくて可愛いトレーナー。
くるぶし丈の美脚シルエットデニムがきれいめなので、トレーナーと合わせればコーデに抜け感を入れられます。スニーカーはなんにでも合う白をチョイス。

VIA: Miamasvin
あまりみないVネックのトレーナーをセットアップで着こなして。
セットアップだと部屋着感が増して難しそうなコーデですが、ヘア・メイク・アクセでおしゃれ度はUPできます。
腕時計は大きめのものを選んで存在感を出しましょう。シンプルコーデなので映えます。
ワントーンコーデにボーダーを取り入れるとコーデに立体感が出せますよ。
ビッグロゴのトレーナー

VIA: mayblue
タイトスカートっていい女風だけど、トレーナーと合わせることで気取りすぎず
近寄りやすい印象に早変わり。
ヘア・メイク・バッグも大人っぽいけど一番下はスニーカーという抜け感が秀逸。

VIA: mayblue
トップに大きなロゴがあり、シルエットがオーバーで、目線が上に注目するので
足が細く見えます。とことん細く長く見せるならレギンスと合わせて。

VIA: HOTPING
上下とも同系色のブルーで揃えることでトレーナーのビッグロゴが強調できます。
腰まわりを覆う丈感だと気になるお腹、お尻周りが隠れて安心ですね。

VIA: Miamasvin
タイトのレーススカートって大人の女性の雰囲気があるけど
カジュアルなトレーナーとも合うんです。女の子らしい上品さが出るスカートとメンズっぽい
ラフなトレーナーとの掛け合わせがきれいめすぎず、意表を突くこの組み合わせが絶妙に可愛い。
ボーダー柄のトレーナー

VIA: ggsing
オレンジとグレーのボーダーがとっても派手で目立つこと間違いなし!
色合いがとっても元気で明るい印象にしてくれます。
デニムミニスカートにトレーナーをインしてウエスト強調もバッチリ◎
可愛く見える着こなし方
ここで、簡単に可愛くトレーナーを着こなす”コツ”をご紹介!
レイヤードを取り入れる
トレーナーの中にTシャツやシャツを重ね着すると組み合わせ方に一工夫が谷間見えて
普通の着こなし→おしゃれさん。になれるんです。
袖にアクセントをつけて

VIA: STYLENANDA
袖からもレイヤードをつけたら可愛い♡
トレーナーの中に着る服をどうしたらいいのかわからないって人は
最初から袖にデザインがついているアイテムを選ぶのもあり◎

VIA: STYLENANDA
今すぐ簡単に可愛く見せる方法は袖をまくること!
これだけでもコーデに変化をつけられます。
ボトムスはスマートなものを合わせてメリハリをつけよう
ボトムスはスマートなものを合わせるとメリハリがでて、スタイルが良く見えます。
上下ともにゆるっとしたシルエットのもので組み合わせても可愛いですが、
メリハリがなくなり、スタイルが悪く見えちゃうことも。
組み合わせ方には注意が必要です⚠︎
まとめ
トレーナーを韓国風に着こなすには、トレーナーとボトムスの組み合わせと、ヘア・メイク・アクセも非常に大切です。
ご紹介したコーディネートをすべてマネすることは大変なので、まずは
韓国っぽくみえる着こなしのコツ
- レイヤードを取り入れる
- 袖にアクセントをつけるボトムスはス
- マートなものと合わせる
の3つから意識してみましょう!
ちょっとしたコツで韓国風の可愛さが出せますよ。
コメントを残す